初心者必見情報 PR

トレーニングチューブのメリット・デメリットを紹介!種類を把握して選ぶのが重要

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

男女問わず人気がある器具「トレーニングチューブ」。

人気とはいえ、見た目はただのゴムにしか見えないので、本当に効果があるのか疑問に思ってしまいますよね。

私はトレーニングチューブを愛用しているので自信満々に言えますが、トレーニングチューブは万能器具です。

この記事では「トレーニングチューブの効果」、「メリットとデメリット」、「選び方」について紹介していきます。

トレーニングチューブに効果はある?

結論から言うと、「トレーニングチューブの効果は想定以上」です。

ただのゴムにそんな効果があるとは思えない!

…そう思う気持ちも分かりますが、実際に使ってみるとメチャクチャ効果のある器具だと分かります。

やんくに
やんくに
ホームトレーニーなら絶対に持っておくべき!

トレーニングチューブで鍛えられる部位

効果があるとは言っても、鍛えたい部位は人によって違いますよね。

「人によっては思った効果が得られない?」…いえいえ、トレーニングチューブは使い方によって全身に効果があります。

トレーニングチューブで鍛えられる部位
  • 背筋
  • 大胸筋
  • 腹筋
  • お尻

挙げてみると改めて分かりますが、全身ですね。

「どこが鍛えられるんだろう?」

「鍛えられなかったら嫌だな」

「買っても使わなくなるかも」

という、筋トレ器具あるあるの悩みとは無縁です。

目次に戻る▶▶

トレーニングチューブのメリット・デメリット

ここからは、私自身トレーニングチューブを使用しているので、実際に感じた【メリット・デメリット】について紹介していきます。

やんくに
やんくに
購入する前にメリットとデメリットを把握するのは大事!

メリット4つ

まずはメリットを紹介します。

①コスパが良い

⇒価格が約1,000円~2,000円と安いのに、筋トレ器具としてのパフォーマンスが高い

②保管場所に困らない

⇒ベンチやダンベルと違い、保管場所に困ることはありません。

③怪我のリスクが少ない

⇒ダンベルなどの重量物を扱うわけではないので、落とす心配もなければ、身体への負荷が高いわけでもありません。

④トレーニング種目の幅が広い

⇒トレーニングチューブがあれば、家で出来る種目が10種類以上は軽く増えます。

一言で表現すると「コスパ最強」これに尽きます。

用途が違うので単純な比較はできませんが、ベンチなら約1万円しますし、ダンベルも長く使える物を買うと5,000円以上はします。

その点、トレーニングチューブは約1,000~2,000円と激安です。

約1,000~2,000円で買える便利な器具の仲間は「腹筋ローラー」と「プッシュアップバー」あたりですね。

やんくに
やんくに
私はベンチ、ダンベル、腹筋ローラー、プッシュアップバー、トレーニングチューブ全部持ってます
筋トレ初心者が家で揃えるべき器具8選!目的別の優先順位もランキングで発表!筋トレを始めようと思う理由は人それぞれです。「ダイエットに筋トレも取り入れたい」「カッコいい肉体が欲しい」...でも、いざ筋トレを始めると続かないものです。ジムに行くのはお金がかかるし、家で腹筋や腕立てしてるだけだと飽きるという方には器具を揃えることをオススメします。...

目次に戻る▶▶

デメリット3つ

次はトレーニングチューブのデメリットについて紹介します。

①慣れるまで効かせにくい部位がある

⇒私の場合は背中のコツを掴むのに時間がかかりました。

② トレーニングチューブの種類によっては鍛えられない部位がある

⇒大きく分けてチューブは3種類あります。

③強度別にチューブを複数本用意する必要がある

⇒部位によって強度を変える必要があるので、強度が1種類ではトレーニングの幅が狭まります。

トレーニングチューブを使っていてデメリットを感じたことがないので、無理矢理3つ挙げた形になります。

ただし、トレーニングチューブの種類について把握しておかないと、購入した後に後悔する可能性はあるので注意が必要です。

目次に戻る▶▶

トレーニングチューブの種類を紹介

トレーニングチューブ選びで後悔しないように、基本的な種類について紹介します。

ハンドルなし

一般的にハンドルと呼ばれる持ち手がないタイプです。

ハンドルがないので、慣れるまでは持ちにくいというデメリットがあります。

ただ、柱などに巻いて使用することができるし、先端を上手く結ぶことで持ち手を作ることもできます。

持つ部分を変えることで好きな長さで使用できることもあり、最も幅広い用途で使えるタイプとも言えますが、応用力のある上級者向けといっても過言ではありません。

ハンドルあり

私のオススメタイプがこちら。

ハンドルが最初から付いているタイプです。

柱などに巻き付けての使用は、ハンドルなしと比較すると難しいので注意が必要です。

ですが、ハンドルがあるぶん持ちやすいので、初心者でも簡単に扱うことが出来ます。

やんくに
やんくに
セット売りを買いましょう!

輪っか

輪ゴムのように輪っかになっているタイプです。

輪っかの中に両脚を入れたり、腕を入れたりして使用することが多いタイプですね。

ちなみに、チューブローイングやチューブデッドリフトなど、ある程度チューブに長さが必要になる場合もあります。

このように、物によって長さが極端に変わるので、輪っかタイプは注意が必要です。

また、使用した感想として「サイドレイズ」や「フロントレイズ」のように、肩より上に上げる種目には向いていません。

やんくに
やんくに
輪っかタイプは主にローイングで使用しています

目次に戻る▶▶

まとめ

トレーニングチューブについて紹介しました。

以下にポイントをまとめます。

・トレーニングチューブは万能であり、効果は絶大

・コスパ最強

・自宅で出来る筋トレの幅が広くなる

・怪我のリスクが少なく簡単に扱えるので、初心者からガンガン使うべき

・オススメの種類は「ハンドルありのセット売り」

トレーニングチューブは保管場所にも困らないし、約1,000~2,000と安いのでオススメできます。

器具を使った筋トレをしたことがない人でも、トレーニングチューブを使うことで、「負荷をかけるってこんなに効率が上がるのか…!」と実感できるでしょう。

筋トレ初心者が家で揃えるべき器具8選!目的別の優先順位もランキングで発表!筋トレを始めようと思う理由は人それぞれです。「ダイエットに筋トレも取り入れたい」「カッコいい肉体が欲しい」...でも、いざ筋トレを始めると続かないものです。ジムに行くのはお金がかかるし、家で腹筋や腕立てしてるだけだと飽きるという方には器具を揃えることをオススメします。...

こちらの記事もおすすめ!